日比のおすすめ品

随時UPしていきます!

※こちらでの紹介するものについては広告の扱いとなります。ご了承ください。

なるべく最安値で送料のかからないものを選んでいますが、その時によって変動や、サイトによっての違いがあるかと思います。気になる方は比較検討ください。

煮干粉のおすすめ

味噌汁や汁物、煮物などの時には煮干粉を使用します。だしパックではなく粉末を使用しそのまま飲むのがおすすめです。ミネラルやアミノ酸(タンパク質)をとることができます。

サカモト だしはこれ

こちらはスーパーでも購入できます。価格はスーパーの方が安いので近所で探してみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サカモト だしはこれ 300g×2袋セット
価格:1,398円(税込、送料無料) (2024/10/21時点)


あご入り天然だし これが一番

こちらはあまり小売りで見かけません。微粉末で使いやすく、あごだしなので味わい深い旨味があっておすすめです。


主婦の朝寝坊

こちらも小売りでは見かけません。しいたけ粉末も入っていて微粉末。溶けやすく、使いやすいです。おいしいです。


カラダがよろこぶ出汁

こちらは超微粉末で、溶かしてそのままおいしく飲める出汁です。研究されアミノ酸に分解されているので吸収が良いとのこと。(ただし、1回分飲んだとしてもタンパク質量としては少ないです)不調の時や、すぐにスープが飲みたい時に便利です。日比はとろろ昆布など入れて即席スープにすることが多いです。大容量商品500gもあり。


ブイヨンのおすすめ(コンソメ)

ALCE NERO(アルチェネロ) 有機 野菜ブイヨン パウダー

【日本スープ】国産丸どりだしデラックス 250g×2【熊本県】【合志市豊岡】【30年のロングセラー】【無添加・無脂肪】【丸鶏スープ】


油のおすすめ

日清オイリオ MCTオイルパウダー缶タイプ250g


JAY&CO. MCTオイル パウダー (300g入り) 

こちらはAmazonで購入できます。

MCTオイル 仙台勝山館 小分け スティックタイプ 7g×30袋 

こちらはオイルの個包装タイプです。持ち運びに便利な商品です。


グルテンフリーのおすすめ

ZENBヌードル(えんどう豆で作られたパスタ)

グルテンフリー麺の中でもおいしい麺です。パスタにもなるし、中華麺のようにも使用できます。麺自体がタンパク質になります。


おやつのおすすめ

グルテンフリーで低糖質、タンパク質がとれるようなものがおすすめです。

ZENBチップス(えんどう豆で作られたクラッカー)

おいしいです。おやつにおすすめ。タンパク質もとることができます。


低糖質キッチン源喜 パウンドケーキ

1個の糖質1g以下。岐阜県のスイーツです。


低糖質キッチン源喜 シフォンケーキ



プロテインのおすすめ

様々な商品がありますので、ご自身の好みのもの・良質で適正価格のものを購入してください。

大容量を買うのが心配な方は、お試しセットがあるメーカーも多いので試してから購入すると良いです。

1つでなくソイ・ホエイ・他を混ぜて2~3種類用意しておくと、交互に飲めて飽きにくいのとアレルギーを予防できます。

オーソサプリProシリーズのプロテイン

ソイ(大豆)プロテインで、消化吸収性を高める消化酵素が含まれているのが特徴です。

一番のおすすめです。

その他のおすすめ

1種類だけでなく、複数の商品のあるメーカーがほとんどですので見てみてください。

●ウェリナプロテイン 

ホエイ・ソイがあります。添加物が使われていない、甘味料が羅漢果エキス(血糖値を上げない)、など工夫されています。女性向けに作られていて、味もおいしいものが多いです。商品が豊富なので見てみてください。

●タンパクオトメ

ソイプロテイン。女性向けに開発されています。味の種類も豊富です。

●なかやまきんに君

ホエイ&ソイ。私の栄養の先輩が開発に関わられています。品質良いとのこと。味もおいしいです。

●エランダプロテイン

甘くないプロテイン。甘いのが苦手な方へおすすめ。日比のお気に入りです。ほうじ茶やミルクティー味などはカフェインになるので飲む量やタイミングに気をつけましょう。コーンスープやかぼちゃスープ味もある。

●マイプロテイン

安価。種類が豊富。ソイやライスプロテインもあり。

●ビーレジェンド

安価、味が豊富。サッパリ風味も多い。

●クレバー

種類が豊富、食物繊維入りなどがある。クリアー風味のものがある。ドラッグストアにも置いてあるので手軽。スープ味もある。ピープロテインの商品もある。

●ウマテイン

味の種類が豊富。若干のビタミン配合。

●ハイクリアー

おみそ汁・コーンスープのプロテインがおすすめ。

●ヘンププロテイン

ビタミンやミネラルが含まれているのでおすすめだが、味の好みは分かれる。


化粧品・入浴剤など

入浴剤

エプソムソルトなど、マグネシウムの入浴剤がおすすめです。

●BASSPA エプソムソルト 選べる10種類の香り 硫酸マグネシウム 入浴剤 計量スプーン付き (3kg, ラベンダー)

●エプソムソルト 2.2kg オリジナル 国産 硫酸マグネシウム 無香料

●純 エプソムソルト 5Kg (硫酸マグネシウム) 国産品 

クリーム

●マグバーム (国産・100%天然由来成分・無添加) マグネシウムクリーム マグネシウムオイル マッサージオイル