SERVICE
サービス

プレ更年期 からの
食習慣プログラム
食習慣プログラム
更年期も不調なく元気に過ごしていくために、自分に合った食習慣を身につけるための【食習慣プログラム】
6か月で基本の食習慣を身につけるためのプログラムです。
オンライン講座と動画で学びながら実践します。
6か月で基本の食習慣を身につけるためのプログラムです。
オンライン講座と動画で学びながら実践します。

セミナー
分子栄養学をベースとした内容で、身体に必要な栄養素についてお話します。
女性(妊娠中〜産後)や、お子さんの成⻑期・運動時、メタボ、慢性疲労、美容、パフォーマンスアップなど。内容については相談して構成することができます。
オンラインも可能です。

スタッフ研修
働くスタッフの健康を守るために。
食習慣・栄養についての研修会・スタッフさんの個別栄養カウンセリングを行うことができます。
健康に関わるサービスを行うスタッフに栄養の知識を持っていただくための研修も行うことができます。
BLOG
ブログ
-
栄養
40代の冷え症には 食習慣でインナー温活
管理栄養士・栄養カウンセラーのひびようこ です。(@youkohibi) 更年期の悩みとして有名なのは、のぼせたり、汗をかくホットフラッシュですが、反対に冷えを感じてつらくなることもあります。女性では若い頃から冷え性が続 […] -
栄養
痩せない40代 体脂肪を減らして痩せる食事のコツ
https://nourish-hibi.com/blog/sleep-problems/ -
栄養
「夕方むくんだ足がだるくてつらい!」更年期のむくみを解消する食べ方
管理栄養士・栄養カウンセラーのひびようこ です。(@youkohibi) 女性で多いお悩みのひとつに、足のむくみがあります。特に夕方になってくると、ふくらはぎがパンパンになって靴下の跡がついてしまったり、靴がきつく感じた […] -
栄養
更年期から気になってくるコレステロールを下げる食習慣
管理栄養士・栄養カウンセラーのひびようこ です。(@youkohibi) 更年期になると、女性ホルモンのエストロゲンが減少してくる影響でコレステロール値が上がってくる傾向があります。若い頃には気にならなかったのに、いつの […] -
栄養
「私もう更年期かも?」生理が来ない30代・40代女性に見直してほしい食習慣
管理栄養士・栄養カウンセラーのひびようこ です。(@youkohibi) 更年期とは、生理が完全に停止する閉経の前後5年間、合計10年くらいの期間のことを指します。 閉経の時期は40代後半~50代前半が一般的ですが、個人 […] -
栄養
40歳から早めに始める!老化を防ぐ骨密度対策
管理栄養士・栄養カウンセラーのひびようこ です。(@youkohibi) 更年期からは女性ホルモンのエストロゲンの分泌が減少することで骨の強度が下がり始めます。エストロゲンは骨や血管など身体中の組織にうるおいやしなやかさ […]